あいか、16歳女性
一般公募のオーディションを受けたいのですが写真撮影は自宅とスタジオどちらがいいですか?
自分は学生で声優関連のものは自分で働いたお金で出すことが約束されてるので少しスタジオ撮影も悩みます。近くにあまりないですし、でもオーディションのためスタジオで撮りたい気持ちは大きいです。
オーディションの写真はだいたい3ヶ月以内のものを要求されますがスタジオでたくさん撮ってもらっても何枚か無駄になってしまうのではと思いました。
今、現役で活動されてる声優さん、または練習生の方々はどこで撮影してますか?自宅とスタジオのメリットとデメリットに関しても教えてほしいです。
容姿にある程度自信があるならば、自宅。
容姿に全く自信がないならば、スタジオ。
ただし、金銭的に厳しいようであれば、
親御さんや友達に外で撮影してもらって問題なし!
人によって、メリットデメリットが違います。
まず、みんなが審査員の気持ちになって考えてみましょう。
審査員は、あなたの写真を見て、何を知りたいと思いますか?
一般公募オーディションでどういう子を合格させたいと思いますか?
やはり、一般公募オーディションで一番欲しい人材は、
「アイドルもできる、アニメで活躍できる華やかな子」だと思います。
では、「アイドルもできる、アニメで活躍できる華やかな子」ってどんな子でしょうか?
①容姿が整っている
②センスが良い
③性格が素直
④スタイルが良い
⑤明るい
⑥トークが上手
⑦面白い特技や趣味を持っている
⑧歌やダンスが上手
…など
その中で、写真でパッとわかるのは①~⑤くらいかな。
だったら、その
①~⑤をベストでアピールできる方法を選ぶのが大事
になってきます。
あと、アニメ声優は『作りこまれた美しさ』ではなく『自然体の美しさ』が求められることが多いです。
なので、元々容姿が良い方は、スタジオよりもむしろ、
親御さんやお友達に、天気のいい晴れた日に外でスマホで撮ってもらう方が良かったりします。
女性はメイクもあまり濃くせず、作りこんでいない自然体な写真にするといいですよ。
逆に、容姿に自信がない方は、『明るさ』や『自信』などを見せた方がいいので、
スタジオでプロに撮影してもらった方が良いと思います。
プロのメイクさんにメイクしてもらうことで、いつもより自信もつくと思いますし、スタジオという空間で、すでにタレントさんになった気持ちで撮ってもらえることがプラスになると思います。
ポージングなども指示してくれるスタジオだと安心ですね。
ただ東京であれば、料金安めで撮影してくれるところも多いのですが、地方だと難しいですよね。
であれば、スタジオでなくても構わないと思います。ただし、その場合、
しっかり練習した方が良いですよ。
自撮りをしょっちゅうやったり、親御さんやお友達に協力してもらって、たくさん撮ってもらいましょう。
撮られることに慣れるくらい、1日ではなく、何度もやりましょう。
そうすることで、『自然な笑顔』ができるようになってきます。
なんでも練習です。
練習しないで、いきなり奇跡の一枚ができあがることはありません。
自分の容姿やスタイルも、日常から意識することはとても大事です。
アニメ声優がやりたいのであれば、イベントが必ずついてきます。
女性はメイクを研究したり、ダイエットする。
男性も適度に鍛え、清潔感を意識する。
ファッションセンスを鍛える。
容姿を磨くと、モテるようになります(笑)
一石二鳥!
頑張ってくださいね!
コメントを残す