くまさん 10代 女性
私は声優を目指す高校2年生です。
今回ご相談させて頂きたい内容は「他の職業をめざしながら声優を目指すことは可能なのか」ということです。
声優になる人間は極わずかで限られた人しかなれないのは重々承知なのですが、どうしても声優一筋で大学や専門学校に行くのが正直怖いです。
私は大学生から一人暮らしをすることもあり、自分のやりたいことに突き進みたい気持ちと、不安な気持ちが今せめぎあっています。
なので、ご相談させて頂きます。実際音響スタッフ(その他の職業)を目指しながら声優を目指すことは可能ですか?
前回に引き続き、
「新人声優のリアルな生活って?」をテーマにお話しします。
くまさんも、自分の人生をしっかりと考えていて素晴らしいですね。
前回同様に、この動画でも詳しく話しています。見てみてください。
さて、質問に戻ります。
「他の職業をめざしながら声優を目指すことは可能なのか」
答え:その人によります。
例えば、売れっ子声優でも、受験や大学と両立している人も多かったりします。
声優になる人って、とてもストイックな人が多いです。
だから、全部叶えてしまうんです。
あなたが、他の職業を目指すことを『逃げる場所』にしないで、
声優に絶対なるんだ!
と、ひたすら努力できれば、両方叶えられる可能性も高くなります。
ただ…
『声優しか考えられない!』と、声優になることだけを考え、
全力で頑張っている人と張り合わなくてはなりません。
きっと生半可な気持ちでは勝てないでしょう。
自分の時間もお金も全てを、
「声優になること」に投資しているわけですから。
『声優だけを目指すこと』
『他の職業を目指しつつ、声優も目指す』
どちらにも、メリット・デメリットはあります。
あなたが、どのメリット・デメリットを選ぶのか…
それは他の人では決められません。
あなたが声優になるために、
自分自身で、自分のことをよく考えて選択していってくださいね。
頑張って。
日向に質問や相談をしたい人はここに送ってね。
コメントを残す