4月・5月のアクションワークショップは
ゲームの世界観を題材として、
✔️ゲームのモーションキャプチャーの動き
✔️ゲーム収録での声の出し方
を教えてもらおう!!
目次
カリキュラム
4月10日(日)14:00~15:30/16:00~17:30 ←キャンセル待ち💦
絵コンテ動画に合わせてのアフレコレッスン。
アクションシーンの絵コンテ動画に合わせてアフレコ&実際に収録します!
レッスン後は、皆さんのレッスン中に収録した声を絵コンテや音を合わせて参加者にお送りします♪
※編集に数日お時間をいただきます。
※ご案内するお時間は、こちらで調整させていただきますので、14:00~17:30までスケジュールを空けておいてください。
担当:北村謙次講師
4月29日(祝)12:30~14:00 ←キャンセル待ち💦
※スタジオでの着替えや片付け込みの時間です。
初心者大歓迎!ゲームの世界観に出てくるアクションを身に付けよう!
ゲーム上に登場するキャラクターのアクションや、その世界観に合った武器の使い方、動き方を基礎練習!
声も出しながら、武器によってどう声が変化するかも確認♪
流れが作れると、呼吸が変化するよ!
きちんと身体を動かせると声も変化する。確認してみよう!
担当:坂井香里講師
5月15日(日)14:00~15:30 ←キャンセル待ち💦
※スタジオでの着替えや片付け込みの時間です。
実際に絵コンテのゲームキャラの動きをやってみよう!
アニメのアフレコも想像力が大事!
参加者みんなで、壮大なアクションシーンを実際に動いて撮影してみよう!
レッスン後は、皆さんのアクションを撮影して編集した動画を参加者の皆さんにお送りします♪
※編集に数日お時間をいただきます。
担当:坂井香里講師
5月29日(日)14:00~15:30/16:00~17:30 ←キャンセル待ち💦
第3回目で撮影したアクションシーンに、実際に声をアフレコしてみよう。
3回目で撮影したアクションシーンを実際にマイク前でアフレコします!
3回目に参加した人は、自分の実際の動きに合わせてマイク前で声をあててみる!
4回目のみの参加の人も、他の人のアクションの呼吸に合わせてマイク前で声をあててみよう!
レッスン後は、皆さんのレッスン中に収録した声と3回目で撮影した動画を編集して参加者にお送りします♪
担当:北村謙次講師(予定)
参加する生徒さんのほとんどは、初心者!
前回もワークショップ後に、みんなで交流を深めていて楽しそうでした♪
たくさんの生徒さんの参加を待ってます✨
スタジオ・ラクーン
西武有楽町線 「新桜台駅」から徒歩5分
都営大江戸線 「新江古田駅」徒歩10分
料金:各回5,000円
【受講例】(受講の組み合わせは自由!)
◆アクションのアフレコから動きまで、深く知りたいあなた! ⇒ 全4回参加!
◆アクションの基礎的な動きを学び、実践的な動きも身に付けたいあなた! ⇒②4/29と③5/15を単発で参加!
◆マイク前での声のレッスンを重点的にしたいあなた! ⇒ ①4/10と④5/29を単発で参加!
◆同じアクションシーンを「動き」に「声」、両方から学びたいあなた!⇒③5/15と④5/29を単発で参加!
お申込みフォーム
講師紹介&確認事項
北村謙次先生
北村謙次(きたむらけんじ)先生
主な出演作
~アニメ~
最響力カミズモード! ザンギエン役
灼眼のシャナⅢ-FINAL- ギュウキ役
無限の住人 出羽介役
~ゲーム~
ファイアーエムブレムヒーローズ ドルカス役
リーグ・オブ・レジェンド サイラス役
FINAL FANTASY VII REMAKE ソッチ役
~吹替~
LUCIFER/ルシファー アメナディエル役
ザ・ラストシップ ジーター専任兵曹長役
THE FLASH/フラッシュ ゴリラ・グロッド役
…など他多数
坂井香里先生
坂井香里(さかいかおり)先生(道井講師の奥さま❤)
特技 殺陣、中国武術(虎拳、剣、棍)、キックボクシング
趣味 散歩、ねこ、E テレ、寝技
出演作
~映画~
「芸者 vs 忍者」「SP ~the motion picture~」
「DOG POLICE 純白の絆」「ファイナルジャッジメント」
「ヘルタースケルター」「アイアンガール」
「図書館戦争」「陽だまりの彼女」「MONSTERZ」
「るろうに剣心」「アイアムアヒーロー」
~モーションキャプチャー~
「パチンコCR蒼天の拳 2」「TPP」
「ドライブシュミレーター」「ベヨネッタ2」
「ワールドオブファイナルファンタジー」
「モンスターハンター アイスボーン」など
✔お申し込みは先着順です。
✔在校生は、ワークショップ代はレッスン代と合わせて口座振替で引き落とさせて頂きます。
✔サロン生の場合、銀行振込でお支払いいただきます。詳細は、参加決定後にご案内します。
【持ち物】
ジャージ
室内用の運動靴
タオル
飲み物
軍手(あれば)
1日保険の加入について
アクションワークショップ受講者は、万一のケガに備えて
1日限りの保険に加入していただきます。
(※レッスン料に、保険代も含まれます。)
もちろんケガのないよう最善を尽くしますが、
もしレッスン中にケガをしてしまった際には、治療のためのお金がもらえるので安心です。
お手続きはスクール側でご対応いたしますので、ご了承くださいませ。