養成所に入ったら、思ってたのと違った。

声優養成所に入ったとき、

キラキラした世界を想像していませんでしたか?

  • 思ってたよりも地味な基礎練ばかり
  • 周りがすごく上手く見える
  • 頑張ってるのに、全然結果が見えない
  • 先生のお気に入りにならないとダメなのかなって、不安になる

そんなふうに感じるの、あなただけじゃありません。

養成所に入った多くの人が、一度は必ずぶつかる壁です。


なぜ、挫折しそうになるのか?

  • 地道な基礎練習が中心で、すぐには実感が湧かない
  • 周囲と自分を比べてしまいがち
  • 褒められることが少なく、自信を失いやすい
  • 先生の目が気になって「自分は認められてない」と思ってしまう

焦りや不安は、養成所に通う中で自然に起こるものです。

でも、それに飲まれすぎないでほしい。

関連の動画はこちら

私自身も、実はそうだった。

私も、養成所に入ったとき、

先生のお気に入りじゃありませんでした。

「お気に入りじゃないと、所属できないんじゃないか」

そんなふうに思って、不満を溜めていました。

でもあるとき、ふと思い出して、

養成所に入る前に録っていたカセットテープ(当時はカセットテープだったんですw)を聴き返してみたんです。

そこには、入る前の自分のセリフと、

養成所に入って数ヶ月経った自分のセリフが残っていました。

聴き比べた瞬間、思いました。

「全然違うじゃん。入ったばかりの頃と、今、声も芝居も、ちゃんと変わってる。」

自分で自分の成長を、初めて感じられた瞬間でした。

そして査定の時、「可愛げがないなとずっと思っていたけれど、伸び率が高かったから合格にした。」と先生に言われました。

私は「お気に入り」ではなかったけれど、「伸び率」で評価されて、事務所に所属できたんです。


先生たちは、意外とちゃんと見ている。

これは、ONE to ONEスクールでも同じです。

天才ではないけれど、

地道に積み重ねて、どんどん成長して、

「伸び率」で所属になった子たちがいます。

だから、もし今、

  • 目立てていない
  • あまり褒められていない

そんなふうに感じていても、

“今、目立ってないから”って、諦めないで。

努力している人の成長は、

ちゃんと見ている人には、絶対に伝わります。


挫折しないために、今日からできること

すぐにできることを、まとめました。

  • 最初のうちに、自分の演技を録音して残しておく
  • 3ヶ月後、半年と聴き比べて、自分の成長を確認する
  • 周りと比べるのではなく、「昨日の自分」と比べる意識に切り替える
  • うまくいかない日があっても、練習をやめない

積み重ねることが、必ず未来に繋がります。


まとめ:夢に近づくために

すぐに結果が出ないのは、当たり前です。

だけど、止まらなければ、必ず前に進めます。

  • 誰かにすぐ認められなくてもいい。
  • 今、うまくできなくてもいい。

積み重ねた人が、最後に夢をつかみます。

あなたも、大丈夫。

一緒に、積み重ねていきましょう!


🎙️ 今日のアクション

今日、20秒でもいいから、自分のセリフを録音してみてください。

未来のあなたにとって、それが“宝物”になるかもしれないから。

体験レッスン

\ まずはお気軽にお申し込みください / 体験レッスンお申し込みフォーム 下記のフォームにてお申し込みをお願いします。自動返信が届きますので、ご確認ください。 ※携帯各社(docomo、au、Soft […]

マンツーマンレッスン

マンツーマン one-to-one 声優 俳優 ナレーター 歌い手 VTuber カラオケ上達 講師を独り占めできるレッスン時間はすべてあなただけのもの ONE to ONEスクール、一番人気のコース! 自分でコマ数を選 […]