クオリティーの
高い指導

クオリティーと講師の人柄にこだわったスクール

レッスン満足度が高い8つの理由

理由その01

所属率、一般公募オーディション合格率が高い

大手事務所を始め、事務所所属率の高さ、一般公募オーディション通過率、合格率がとても高いです。

理由その02

学びたい内容に応えられる講師

指導する得意分野が各講師はっきり分かれています。
そのため、教わりたい内容に合わせて、生徒さんが講師を選んで予約できます。

特に演技基礎と発声など、基礎トレーニングの充実してる声優スクールは数少ないため、自信を持っておすすめできます。

理由その03

生徒が講師を選んで予約

ほとんどのスクールは、決まった講師にしか教わることができません。
しかし、講師と生徒の相性によっても、成長スピードは変わります。

当スクールでは、予約システムを導入しているため、生徒が好きな講師を選んで予約することができます。

理由その04

 充実のワークショップ

マイク前の掛け合いWS、アクションWS、アテレコWS、査定対策WS、音響監督WSなどを開催。

マンツーマンだけでは足りない部分をワークショップでしっかりカバーできます。

理由その05

コマ数を自分で決められる!

ガッツリレッスンしたい人は、月8コマ。忙しい人は月2コマ。など、自分で定期コマ数を設定できます

定期コマ数を変更したり、追加レッスンすることも可能です。

理由その06

レッスン部屋が広い!
収録可能!

マイクを4本まで立てて、アフレコ・アテレコができます。

また録音設備を整えているので、オーディションやボイスサンプルなどのセリフ収録が可能。歌の収録も可能です。

理由その07

定期料金内でグループレッスン

仲良くなった生徒さん同士で、一緒にグループレッスンが受講できる!
定期コースの料金内で受講できるので、お得♪

レッスンが入っていないときは、スタジオをレンタルすることもできるので、みんなで練習可能!

理由その08

講師は生徒の味方

養成所選びから、プロになってからの悩みまで、幅広く相談に乗ることができます。

また、養成所や事務所は、自分の評価に関わる場所。なかなか本音は言えません。
当スクールは、評価などに関わらないため、生徒の悩みにしっかり向き合うことができます。

所属が決まった生徒さんの
スクールの感想

アミュレート準所属
野々井爽さん

芯のある役者が
育つ場所

僕は養成所以外でも、もっと掛け合いのレッスンを受けたい思い、知り合いの紹介でこのONE to ONE スクールにきました。
このスクールは、マンツーマンでレッスンを受けることができますが、何人かで一緒にレッスンを受けることもできるので、自分に必要なものが必ず見つかり、それをクリアできるようサポートしてもらえます。

声の表現はもちろん、役者として舞台やドラマなど多岐にわたる観点から指導してもらえるので芯のある役者が育つ場所だと感じています。

事務所に所属してもまだまだ学ぶことは山ほどあるので、これからもこのスクールでたくさんのことを吸収していきたいです。

プランダス所属
斉藤優希さん

本気で力を貸してくれるスクール

ONE to ONEスクールの良いところは先生と1対1でレッスンを受けられるところ!
例えば2コマのレッスンなら1時間ぜーんぶ自分のことに使えます!
だから得意なところをしっかりと伸ばすも良し、苦手なところをみっちり特訓するも良し!このスクールは、皆さんそれぞれの目標を達成するための有意義な時間の使い方が出来る環境になると僕は思います。

僕は現在声優としていくつかお仕事をいただいていますが、そのベースには、このスクールで先生方から学んだこと、そこから自分自身で考えたこと、気づいたことが沢山あります。

このスクールに入れば100%プロになれる!という訳では勿論ないですが、生徒それぞれの目標達成のために本気で力を貸してくれるところです。
伸び悩んでいる方、今の自分の力量をしっかりと見てもらいたい方、プロを本気で目指している方、ONE to ONEスクールおすすめです!
是非体験だけでも来てみてください!

きちんと学べるスクールを作りたい

ONE to ONEスクール 代表
日向 翔梧 Syogo Hinata

「発声・滑舌などの基礎トレーニング」や「演技基礎」をしっかり指導してくれるスクールや講師は少ないです。
そのため、努力の方向がわからなく、迷走し、素晴らしい魅力があるのにも関わらず、プロになれない声優志望者がたくさんいます。

根拠のない根性論や感覚的な言葉ではなく、できる限り具体的な言葉で生徒に伝え、
今、自分にはどんなトレーニングが必要なのか?
どう努力していったらいいか?
きちんとステップアップできるよう導き、サポートすることを心がけています。

講師と生徒の相性によっても成長の速度は変わります。
そのため、どんなタイプの生徒にも対応できるよう、指導する得意分野が違う、個性豊かな講師たちを集めました。みなさん、自信を持って勧められる講師です。

初心者で、何を学んで良いのかわからない。
養成所に通っているけれど、努力の方向がわからない。
事務所に所属したけれど、なかなか仕事が決まらない。

ぜひ ONE to ONEスクールで、プロになるチャンス掴んでみませんか?