自己分析 × 役作りで演技力は進化する!
「役作り」に迷子になっていませんか?
「役作りって、どうやれば正解なの?」
「感情が入らないのは、テクニック不足?」
「役になりきってるつもりなのに、“講師にはそれは役作りじゃない”って言われる」
そんな悩みを抱えているあなたへ。
実は、演技の質を決める最大のカギは【自己分析】にあります。
今回は、私がスクールの生徒にいつも伝えている「スタート・ゴールの法則」について深掘りします。
スタート・ゴールの法則とは?
✅スタート=自分。ゴール=役。
演技とは、まるで旅のようなもの。
「自分」という出発地点から、「役」という目的地に向かうプロセスこそが、演技の本質です。
アプローチが真逆になる例
たとえば——
- もともとおとなしい性格の人が、おとなしい役を演じる
- 活発な性格の人が、同じおとなしい役を演じる
この2人が同じ役を演じても、アプローチはまったく逆になります。
- 前者は「自分と役が近い」ため、微妙な差異を繊細に見極める必要がある
- 後者は「自分と役が遠い」ため、意識的に大きな変化を加えないと“素”が出てしまう
📍 よくあるレッスン中の“ズレ”
実際のレッスンでもよくあるのが、
この「スタート=自分」という視点を無視して、いきなり「役っぽさ」だけで演じてしまうケースです。
たとえば:
- 普段からおとなしい性格の子が、おとなしい役を演じるとき。
その子は「おとなしい=声を小さく、ぽそぽそ喋る、引っ込み思案」と考えて、さらに声を小さくします。
でも、もともと静かな子がそれを“足しすぎる”と、逆に伝わらない演技になることも。 - 一方で、普段から元気な子がその役をやるときには、本人は控えめにしているつもりでも、「まだ声が大きい」「元気が出てる」と言われがち。
これは、スタート地点からゴールまでの“変化量”が足りていない/計算できていないから。
「おとなしい役ってどう演じるんですか?」の落とし穴
生徒から、こんな質問がよくあります。
「おとなしい役ってどう演じればいいんですか?」
「お手本を見せてください」
でも、それは【正解がひとつある前提】での質問。
私が演じる「おとなしい役」と、あなたが演じるそれは、
スタート地点が違うため、アプローチも違って当然なんです。
つまり、私のやり方をそのまま真似しても、
あなたにとっての“適切な変化”とは限らない。
自己分析が、演技の起点になる
私たちは日本で育ってきた以上、学校教育などで「答えがある学び」に慣れています。
でも、演技には絶対の正解がありません。
だからこそ必要なのが、【自己分析】です。
自分自身を知らずに役を演じようとすると、どこにどう変化させればいいのか見えなくなります。
✅ 自己分析のポイント
- 自分の性格・反応パターンを知る
- どんなときに感情が動くかを把握する
- 得意な表現・苦手な表現を明確にする
これを踏まえてから、台本を読み、役との“距離”を測ります。
そして「自分に何を足せば届くか」「何を引けば近づくか」という演技の方程式を組み立てていくのです。
自分に合った“役”が見えてくると強い
自己分析ができている人は、
「自分に合った役」が何かも、自然と見えてくるようになります。
そして——
“自分に合った役を持っている人”は、圧倒的に強い。
現場で「この子、ハマってるな」と思われる役があると、評価されやすく、次のチャンスにもつながります。
そして、自分に合った役で成功体験を積むと、他の役にも応用できる。
だから自己分析は、自分の“強みを育てること”でもあるんです。
“覚える”演技から、“創る”演技へ
役はテンプレではない。
自分という素材を使って、ゼロから役を創り上げる感覚が必要です。
これはまさに、「スタート・ゴールの法則」が導くアクティブなプロセス。
演技を“覚える”のではなく、“自分から演じる”という行動が、オーディションでも現場でも評価される力になります。
まとめ:自分を知らずに、役は創れない
声優・俳優志望のあなたへ。
「他人の演技」を追いかけるのは、もう終わりにしよう。
あなたが演じるべきなのは、“あなたから見たその役”なんです。
- 自己分析をする
- 物語を深く読解する
- 役との距離を測り、アプローチを設計する
これが、「スタート・ゴールの法則」。
演技に悩んだとき、必ず立ち返ってほしい基本の“き”です。
こんな人にシェアしてほしい!
- 演技の勉強を始めたばかりの友達
- 自信がなくて役作りに戸惑っている仲間
- 声優養成所で、講師のフィードバックがわからないと言っている同志
演技力アップの第一歩は、「自分を知ること」。
あなたのスタート地点、見失っていませんか?
体験レッスン
\ まずはお気軽にお申し込みください / 体験レッスンお申し込みフォーム 下記のフォームにてお申し込みをお願いします。自動返信が届きますので、ご確認ください。 ※携帯各社(docomo、au、Soft […]
マンツーマンレッスン
マンツーマン one-to-one 声優 俳優 ナレーター 歌い手 VTuber カラオケ上達 講師を独り占めできるレッスン時間はすべてあなただけのもの ONE to ONEスクール、一番人気のコース! 自分でコマ数を選 […]
🎥 動画でも語っています!
この内容は、YouTubeショートでもお話ししています。1分で見れるので、ぜひチェックしてみてください👇